地中探査

地中レーダによる探査状況

地中探査とは、電磁波をはじめとする物理現象を用い、地下の状況を取得するものです。埋設された配管、路面下の空洞、遺構などの位置や深度を調べるものが代表的です。

 

 

ご案内リーフレットです。ご案内リーフレット
印刷はA4サイズの縦になります。

調査事例

配管位置の調査

地中レーダによる埋設物の検知例

水道管をはじめとする配管、電気配線などの位置や深度。

管路の健全性確認

破損した管の内部実例

管の折損、破断による土砂の流入箇所など。

漏水調査への技術応用

レーダ画像の例

深照性能について独自に開発を進めました。

陥没・空洞・地層

地層状況の解析例

路面下や敷地などにおける地下の空洞等。

埋没物

埋没物の例

過去に埋没した管渠や基礎など。

地下三次元解析
電気的比抵抗解析にもとづく探査技術です。従来の二次元解析を三次元化し高精度、明瞭化しました。深々度の地下深照を可能とし、防災にも期待できる新技術です。

 

対応地域

 

【主なご対応地域】
東京、埼玉、茨城、千葉、神奈川、 群馬、 栃木、山梨、長野、静岡

※離島はご対応しておりません。

 

着工

ご依頼から3〜7日程度
※お急ぎの場合、別途緊急対応致します

工期の目安

形態 現場例 規模 工期
一般的な敷地内 さら地・施設内など 50坪程度 半日
敷地外 道路上、交差点など 50坪程度 半日〜1日

※深照深度等の状況により異なります。

さらに詳しく

トップへ戻る